こんばんは。
スタジオも昨日の地震で若干揺れました。クラスレッスン中でしたので保護者の方々はご心配されたことと思います。
昨年の8月公演のゲストに来てくださった厚地康雄先生

、福田紘也先生

からメールが届きました。
スタジオの皆様の無事を願っていますとのことです。
お心が嬉しいですね、踊れる男は違うなあ〜、

と改めて感心します。
まだ20代で礼節があり、舞台裏での仕事に対するプロフェッショナルな姿勢も素敵でしたね。
プロの世界で仕事多くご活躍されている理由が分かりますね。
年下なのに学ぶところ大アリアリです。生徒にもそんなダンサーを目指してほしいです。
スタジオは4階なので、いつも非常手段を考えておかないと、と改めて思い直しました。
今回の地震で被災された皆様が少しでも心落ち着きますよう、願っています。
さて、話変わります。
今夏の予定ですが・・・8月のコンクール、どなたか正式にスタジオへお申し込みをされないと飛行機のチケットは取れません。ホテルはキャンセルできますが・・・お安い飛行機はその場で購入することになります。購入が早い方が良いのではないかと思いますので、お伝えしておきます。
相談会であったご相談ですが、夏に県外でコンクールへ行くなら、8月1日〜5日開催のジャパングランプリはいかがでしょう?小学4年生から参加できます。期間中参加可能なワークショップもありますし、バレエを頑張っている子供たちが沢山集まります。
もちろん結果は厳しいですが、私はやるなら幼いうちに同年代から刺激を受けることがイイのではないかと思います。ぜひ御検討ください。
『夏の勉強会(仮題)2016』
平成28年7月23日(土)13時開場 13時30開演(終演16時予定)
場所は『加治木 加音ホール』です。
☆入場無料☆
会場は広いので、お友達やご家族をたくさん呼んで下さいね。
演目:オープニング
クラシックバレエ ヴァリエーション
コンテンポラリーダンス 生徒創作によるソロ作品
コッペリア第3幕よりディベルティスマン
お申込みは5月に入ってからプリントでお配りします。
振付およびリハーサルはクラス時間内で行います。
勉強会なので一人一人がしっかり踊る場を設けます。
どうぞ奮ってご参加ください。

5月GW期間中お休みについて
5月2日〜6日までこうべ全国洋舞コンクール(3日〜5日)出場のためスタジオはお休みです。
この間にスタジオでの
自主練習を申し込むことが出来ます。
自主練は期日・時間を決めて前もって申請します。
使用希望者は申し込み用紙をもらいに来てください。

2