3月26日・27日
平田友子
コンテンポラリーワークショップ
タイムスケジュール:
1日目(26日)
14時〜16時 小学生クラス(休憩込で120分!)
17時〜20時 中高生クラス(休憩込で180分!!)
2日目(27日)
10時〜12時 小学生クラス(〃)
13時〜16時 中高生クラス(〃)
参加費用:
2日間 2クラス受講 4000円 (1日のみ1クラス受講希望は3000円となります)
参加希望者は記名した封筒に参加費をいれて有村までお申込み下さい。
お申込み期限:
3月15日
内容: 小学生には分かりやすくコンテンポラリーの動きを理解してもらうためのクラス。中高生はコンテの国際的コンクールに焦点をあてたクラスになります。
今回のワークショップではたっぷりと時間をとってもらいました。
22メンバーは今後の振付ためにも積極的にご参加ください。
オープンクラスの方は受講したい希望のクラスをお知らせください。
*この2日間通常のクラスはありません。可能な限り全員受講をお願いします。ワークショップ開催時に(26水曜日・27木曜日のメンバーが)私用で欠席されても振替日を設けることはありませんのでご了承下さい。
プロフィール:
平田友子
5歳からクラシックバレエを、大学でモダンダンスを学ぶ。94年より野坂公夫・坂本信子に師事、ダンスワークスに所属し数々のモダンダンス作品に出演する。
その後97年から永谷亜紀の活動にも参加。Aki Nagatani&danscapesではダンサーとして作品に出演する傍ら、演出アシスタントやワークショップ・アシスタントも務める。
近年は、武元賀寿子・佐藤昌枝・ヤン・デュローチク(スロバキア)・中野真紀子・菊地尚子などの様々な振付家の活動に関わる。
05年より自身の企画「わらふ鯨」シリーズを開始。日常の‘ある情景’を再構築し、そこに存在する人間の心情をムーブメントで描き出す作品で好評を得る(門仲天井ホール、麻布diepratze、ムーブ町屋、日暮里サニーホール、RAFT/らふと 他)。目下好評継続中。
お茶の水女子大学大学院舞踊教育学専攻修了。身体表現、ボディワークの指導者としても幅広く活動。現在、立教大学・聖徳大学・尚美学園大学で非常勤講師を務める。また、ダンス・ハルモニアを主宰し、子供を中心にモダンバレエを指導。自身のプライベートアトリエ<Studio Harmonia>にて、ヨガ+αのボディワークの指導も行う。全米ヨガアライアンス認定ティーチャーRYT200。
主な出演作品、振付演出作品:
「肌温Journey」 永谷亜紀振付(99′パークタワーホール:ネクストダンスフェスティバル)
「SUPER RINSE」 同(01′同、02′ジャパン・ソサエティ/ニューヨーク)
「森羅」 野坂公夫振付(01′新国立劇場:ダンステアトロンNo.6)
「the edge」 永谷亜紀振付(03′新国立劇場:コンテンポラリーダンスプラネット No.12)
「Cantos」 野坂公夫振付(03′横浜赤レンガ倉庫)
「火の鳥」 ヤン・デュローチク振付(04′新国立劇場:都民芸術フェス)
「声は、いつも背中ごしに−江國香織『すいかの匂い』より−」 わらふ鯨公演 時田光洋原案、時田光洋・平田友子共同演出(05′門仲天井ホール)
「外套」 猪俣哲史翻案・脚本・演出
(05′ストアハウス:第6回フィジカルシアターフェスティバル)
「鶸の庭」 わらふ鯨公演 平田友子演出・振付(06′門仲天井ホール)
「work for a dialogue」ダンスが見たい新人シリーズ 平田友子振付(07'神楽坂diepratz)
「刹那」中野真紀子振付(07′新国立劇場:文化庁助成公演)
「如風」大倉正之助演出(07′新国立劇場:ダンステアトロンNo.15)
「曲線した声」野坂公夫・坂本信子振付(08′新国立劇場:ダンスプラネットNo.26)
「シンフォトロニカ・フィジクロニクル」菊地尚子振付(09´北沢タウンホール:705Moving.Co公演)
「till I've had enough」平田友子演出・振付(10'日暮里サニーホール)
「The 式典」菊地尚子振付(10´彩の国さいたま芸術劇場小ホール:705Moving.Co公演)
「春を見上げた」平田友子演出・振付、南波冴出演(11´セッションハウス)
「川の辺まで送る」平田友子演出・振付・出演(12´RAFT/らふと)
文化庁本物の舞台芸術体験事業公演(04′中国・九州地方巡演、 05′北海道・東北地方巡演)、TOKYO METROPOLITAN BALLET によるチェコ&スロバキア公演(04′スロバキア、チェコ4都市巡演)、中国・広州公演(06′広州現代舞踊フェスティバル)などにも参加。
↑すごい数!!

です。
お茶ノ水女子大学 舞踊教育学科で4年間一緒に学んだ彼女のダンスへの情熱は本物で、卒業後20年弱たった今も変わることなく多くの舞台に出演されています。
彼女の細い小さな体からあふれ出すエナジー。
現役のコンテダンサーから学べる貴重な機会です。
お楽しみに!!

5