こんにちは。
明日の県民ホールの舞台リハ 9時現地集合 です。(幼児科さんは10時集合。)
リノ敷きは9時〜9時30でお手伝いお願い致します。
舞台監督の宮本さん、美術の久保建築創造ラボの久保さん、中山さん、王様の前田さん、王子の厚地さん、青い鳥の土方さん、そして記録をして下さるビデオプロジェクト21の上原さん親子と・・・みなさん会場入りします。
そしてMBCサンステージの北方さんと平田さんも13時より打ち合わせで入ります。
明日はお昼過ぎに新聞社とテレビ局の取材も予定にありますので、挨拶とお礼がきちんと口に出せることが大事ですね。かならず親子ともに気をつけていきましょう。
この世の中、相手に「何かをしてもらって当然」のことなど1つもありません。
保護者の係についても同じことです。
小道具づくり、運搬、広告宣伝、お弁当、舞台袖、男性係、そして全体係と、明日はたくさんの係が動いています。
子供のためにと、ご自分たちの時間を割いて協力をかってで下さったのですから、感謝の気持ちをお互いに持っていきましょう。
明日明後日、実のある2日間となりますよう、どうぞよろしくお願い致します。
以下は宣伝係 野間さんよりお知らせとお願いです。

宣伝・チケット係からお知らせとお願いです。
今回の公演の宣伝については、ママの会のたくさんのメンバーにご協力をいただきました。本当にありがとうございます。団結の力を感じ、感謝の言葉しか見つかりません。
宣伝係では、6月11日及び7月1日から10日間ずつ、鹿児島市の掲示板に今回の公演のポスターを掲示する予定となっています。鹿児島市内58か所×2回 計116枚のポスターを掲示します。宣伝係は5人なので、とても大変です。つきましては、もしママの会の皆様で「1枚ならマンションの前の掲示板に貼ってもいいわー」とか「職場の目の前に掲示板があるからすぐ貼れるわよ」とか「天文館に行く予定があるからついでにいいわよー」思ってご賛同下さる方にお願いがあります。
6月1日のリハーサルのリノリウム敷き終了後の午前9時30分過ぎ、県民ホールの入り口を出たソファーのあるところに宣伝係がお待ちしておりますので、協力してくださる鹿児島市内のママさんたちにお集まりいただけたらと思います。(市外の方でも大歓迎です)1か所だけでもいいので掲示していただけたら嬉しいです。具体的な指示文書と掲示板の地図も準備しておりますので、お好きな掲示板をお選びください。
掲示板は鹿児島市内各所にありますが、特に、谷山地区、紫原地区のママさんお待ちしております。
また、宣伝用のポスターも宣伝係でお預かりしています。確実に掲示できる方にご協力いただけたらと思います。1日と2日のリハーサル両日野間までお申し出ください。現在数名お申し出をいただいているかたのポスターについては責任をもって確保しておきます。
リハーサル当日こられない方は野間までご連絡いただければポスターは確保しておきます。
そして、6月1日のリハーサル当日に南日本新聞社、KKB鹿児島放送の取材が入ります。皆様のご協力と取材クルーの方に会ったらあいさつをよろしくお願いいたします。
宣伝・チケット係より(野間)
以下はお弁当係 白楽さんからお知らせです。

お弁当係より
土日全体練習の16時30よりお弁当の注文とお支払いを受け付けます。
お申し込みがまだの方は宜しくお願いします。
以上です。
では、
県民ホール9時集合(
幼児科は10時集合〜10時30準備完了)でどうぞよろしくお願いします。
henngao jungo omosiroi?


5