ヴァリエーションクラスの披露、コンテの創作作品披露とコンクールの直前舞台演習を兼ねた・・・22の勉強会を今年の夏もやります。
その名も・・・
「2012夏だよ!
全員集合!!」開催決定です。
加藤ちゃんや志村が大好きな世代なので・・・すみません。きっと子供たちには分からないでしょうね。ま、いっか。
2012年7月15日(日曜日)県民ホール
例年通り、朝9時集合で、本番は午後1時〜3時で行います。今回は日曜日ですので、どうぞご家族でご参加ください。入場は無料です。
音係の出来る方はどうぞご協力を宜しくお願い致します。
クラシックの部に関しては、現在ヴァリエーションクラスで頑張っている生徒がそれぞれの練習曲を披露します。衣装は各自でご準備下さい。それほど華美なものでなくても結構です。
コンテの創作部門は、今回の共通テーマが「
海」です。
翌日は海の日なんでね・・・



出演は幼児科・オープンクラスを除く児童科以上全クラス対象です。
児童科さんの出演作品は前回同様有村が考えます。まだ創作は難しいと思われますので^^
他クラスはコンテのクラス時間に
3〜5名でチーム分けをしまして、創作に取り掛かります。曲は自由ですが時間は目安として
3分〜5分。あまり長いのも短すぎるのも良くないということで・・・ただし要相談で時間は考慮します。
ビデオ撮影はスタジオの方で依頼しますが、各ご家庭で録画されても構いません。ただし鑑賞の邪魔にならないようにご配慮下さい。
今回も客席アンケートで好きな作品を一人3つずつ選んでいただきます。
集計結果で各部門第1位から3位にはスタジオより
賞品を用意します。さあ、頑張るも頑張らないも自分次第。どうせならご褒美貰っちゃいましょう。
次回のコンテのレッスン日は
5月17(木)・18日(金)に設定します。
もしこの曜日にレッスンの無い方は振り替えてご参加下さい。初回はチーム分けしますので欠席の無いようにお願いします。
欠席された方は早めに有村までチームの相談をしに来て下さい。
7月15日(日)当日に参加できない方はコンテのチームには入れません。ただしコンテのレッスンの参加は出来ますので、ご了承下さい。
参加費用・時間スケジュール・楽屋割・音など細かいことは後日また改めてクラス内でお知らせ致します。
たくさんの友人やご家族を呼んで頑張っている自分をみてもらいましょう。私も楽しみにしています


6