こんにちは。
寒いです! 冬のスタジオはみんなが来るまでは冷え冷えで・・・でもみんなが来たらはく息で温まり、窓は一気にしろ〜く曇り・・・がんばってる気持ちをその白さが表しているようで、なかなかイイものです。
つい先日息子の小学校入学の抽選が小学校体育館の極寒の状況下で行われ、無事入学が決まりました。ありがたや〜

ありがたや〜

。
徳を積もうと日々心がけているので、そのおかげだろうか、ハハハ

。
特に1週間前はレッスン中も穏やかに・・・と思いつつ過ごしました。
いやしかし、その間に溜まった言いたいことが今週は暴発しています。いかん、やはり言うべきことはその時に・・・だ。後から溜めて言うと言葉が長くなる気がします。
しかし「パキータ」は言うべきこと満載で、のどが痛い。レッスンを見ている保護者が引くくらい私は叫んでいる気がする。
頑張れ高等科!!難しいんだよ、乗り越えようとしている壁は高いんだ。だからこそ楽しいんじゃ〜!!私は絶対に諦めないぞ。めちゃくちゃ気合の入ったパキータに仕上げる。覚悟しろ〜!!!というのは本当に疲れる・・・から書いてみました。
でも、基本いつもチャレンジャーでないと生きている気がしないので、疲れているときは充実しているということかもしれない。
パキータだけではなく、今回は児童科・初等科参加の「ドンキ2幕・夢の場」も、中等科・オープンクラス参加の「ショパニアーナ」もそれぞれに難しいことに挑戦しているので、私は各クラスで叫んでいる気がします。それはやっぱりのどに悪い・・・。
あ、みんな風邪やインフルには気をつけて。しっかり治して体力回復してから来てね。レッスンは体力勝負だよ
さて、私のように疲れている方は、絵画鑑賞などいかがでしょうか、現在マルヤガーデンズ7Fにて「ロバート・ハインデル展

」を25日まで開催中です。
スタジオ中央に飾っている森下洋子の絵をご存じですか?あれは彼の作品です。
スタジオのオープンを記念して、お洒落でかっこいい友人たち

が贈ってくれたもので、私の宝物です。私も大好きな絵描きなので、必ず行きま〜す。おススメですよ。
そしてもう1件、1月29,30日チャコットまつり

開催です。場所はNCサンプラザホール7階。入館証はスタジオに置いていますので、ご自由にお持ち帰り下さい。
今週末は福岡へ原田先生のレッスンに行きます。詳細は参加者へ個別にメールします。
ではでは




5