こんばんは。
12月・・・早いですね。ついこの前夏休みが終わったと思ったら、もう冬休みだ。今日は4点お知らせがあります。
@
12月11日(土)レッスン時間変更のお願い
・・・息子の幼稚園のクリスマス会で、係になっているので申し訳ありませんがレッスン時間の変更をお願いします。
15時〜16時30 初等科+中等科
16時30〜18時 ヴァリエーション初中級
18時〜19時30 高等科
19時30〜21時 ヴァリエーション上級
A
12月18日(土)・19日(日)田中ルリ先生の講習会開催決定
12月18日(土)15時〜16時30 クラスU 17時〜18時30 クラスT その後ヴァリエーションレッスン(6名のみ/一人20分程度)
12月19日(日)10時〜11時30 クラスU 12時〜13時30 クラスT すぐに空港へ・・・
ルリ先生はこの時期忙しい合間をぬって来てくれますので、今回日曜はヴァリエーションの時間がとれません。残念ですが土曜日の6名は希望者が多数の場合、公平にあみだくじで決定します。
クラスUは低学年、クラスTは高学年を意味しますが、参加者の状況により後日クラス分けはスタジオに貼り出します。初等科以上はどなたでも参加可能です。大勢の参加を期待しています。
【レッスン費用】2日間で計2クラス受講:9000円 ヴァリエーション:10,000円
【申し込み】まずは有村の携帯へメールで受講希望の意思を10日(金)までにお伝え下さい。費用は前日までに記名した封筒で有村へ直接お渡し下さい。
B
12月28日(火)県民ホール「年末だよ!ヴァリエーションクラス全員集合!!」開催
・・・今年も冬休み中のコンクール出場者の直前舞台演習を兼ねて、県民ホールにてヴァリエーションクラス全員参加のVA披露を行います。
それに希望者は自分で創作したコンテ作品を披露できます。若干組数ですが練習を重ねているようですね。こういう主旨で参加を募ると本当に踊りが好きな方々は俄然活きいきと準備しますので良く分かります。思うに、「好きこそものの上手なれ」です。発表を心より楽しみにしています。参加される方々はどうぞ思いきり楽しんで下さい。
バレエスタジオ22のメンバーで、ヴァリエーションにも、コンテにも参加しない生徒たちは裏方をお手伝いしてもらいます。当日は各自お弁当を持参して、朝10時に舞台上集合です。なるべく黒い服を着て集まって下さい。
出場者とその保護者は朝9時より会場へ入れます。楽屋も使用できますので、ごみ袋持参で片づけつつ使用をお願いします。VAクラスの保護者様はバレエ用床マットを一緒に敷いて準備しますので、舞台上に9時と16時にお集まり下さい。出来るだけ力持ちの方々(男性)の参加を期待しています。
その他タイムスケジュールは以下の通りです。
9:00 県民ホール ヴァリエーションクラスメンバー+コンテ出演者全員 保護者とともに舞台上に集合
9:00〜10:00 保護者様によるリノリウム敷き
10:00 バレエスタジオ22裏方メンバー(出演しない生徒全員)舞台上に集合→担当の係を決める
10:30〜13:30 演目ごとにリハーサル
14:00〜16:00 ヴァリエーション+コンテンポラリー作品 披露
16:00 撤収作業開始
17:00 県民交流センター1Fロビーにて解散
↑舞台出演者は9時に来場したらお化粧と衣装を準備し、ストレッチとバーレッスンまでこなし、自分のリハ時間に間に合うように準備すること。この日のヘアとメイクは出来る限り自分の力で各自でやってみましょう。ある程度準備が出来たらそれぞれ先生に見せに来て下さい。
先生によるコンクール用のメイク調整は年末のコンクールレッスンの際に別に時間を作ります。
【出演費用】1演目:10,000円 ヴァリエーションもコンテも1演目と数えます。
*コンテは複数人数参加の場合、とりあえず代表者がまとめてお支払い下さいますようお願いします。
【申し込み】記名した封筒に出演費を入れて、演目を書いて有村へ
21日(火)までにお渡し下さい
C
年末年始レッスンのお知らせ
12月28日全員集合!!の舞台にて2010年のレッスンは終了します。2011年の初レッスンは
1月11日(火)です。
お正月はバレコンやNBAコンクールへの参加でかなり長いお休みになりますが、頑張って参りますので、どうぞご了承下さいませ。コンクールの様子はブログにて公開していきます。お楽しみに〜
歳の最後に
12月29日(水)スタジオ年末大掃除と『ゆめ会』をやります。今年は全員一緒に集まり、来れる方だけで気楽にやろうかな・・・と思います。
11:00〜12:00まで集中して掃除をしたら、あとはお菓子を食べながら、『ゆめ会』の用紙を書き込みつつ今年1年を振り返り新年の目標を軽い面談でクリアにして
14時頃には解散かなと思います。掃除に協力できる方、ゆっくりお話したい方はよろしくお願いします。筆記用具と雑巾、持ち寄れるお菓子がある方はご持参下さいませ。
以上4点お知らせでした。携帯で見てる方は長すぎましたね・・・申し訳ありません。
それでは

4