こんばんわ
コンクール出場者で、私(有村)を通してチャコットさんで衣装を購入した方は昨日郵送にて届きました。
明日以降お渡ししますので、大バッグ忘れずに。
もう衣装が届くなんて・・・あっ

という間に当日がやってくるのですね、風邪が流行ると心配ですが、今のうちにかかっちゃいましょう

。
ヴァリエーション公開レッスン詳細
12月25日県民ホールでの公開レッスン「クリスマス

だよ、ヴァリエーションクラス全員集合!」にご参加の方々は、
参加費用1万円を記名した封筒に入れて順次有村の方へお持ち下さい。期日は一応
11月末までとします。
衣装はコンクール出場予定の方はそれを着用しますが、他の方々はそのヴァリエーション曲に合いそうなレオタードや衣装をご準備下さいね。スタジオにあるモノは何でも使えますが、返却時はクリーニングをお願いします。
コンテクラスの創作発表にて優秀作品は12月25日の舞台(県民ホール)で披露できます。これは参加費不要です、だって・・・ご褒美ですから
観覧自由で終始出入り可能ですので、ブログをご覧の方や、生徒さんのお友達やご親戚など、どなたでも観にいらしてください。
前もって説明いたしますと、当スタジオでは常に本人のやる気を第一

に考えていますので、ヴァリエーションクラスは初等科以上で週3クラス以上受講している場合は希望者全員参加出来るというシステムです。それゆえまだヴァリエーションを踊るような力が備わっていないとしても、それは本人のやる気が勝ればOKなんですね。
そこをご承知の上でどうぞ観にいらして下さい。好きなものに夢中になっている子供の姿は感動的ですよ。
スケジュール(予定)
13時 現地集合 出演者はストレッチと楽屋にて準備、メイクはバレコン出場者のみ
(〜14時までに保護者様とリノリウム敷きを終了)
14時〜16時 一人ずつ場当たり+ヴァリエーション練習
16時30〜18時 ヴァリエーション発表
18時〜 福岡バレコン出場者への集中レッスン
*20時には全て終了するようにしましょう
上記の時間は今のところまだ予定です。大舞台での公開レッスンが目的ですので、発表は1時間30程度で終了します。公演のような感じではありません。とは言っても私の罵声

を聞きに来るだけでは申し訳ないので、ヴァリエーション発表のオープニングとして1曲出演者全員参加の作品をお見せしようと考えています。「序曲」のようなものですが、どうぞお楽しみに。
あと・・・お願いがございます。
12月25日MD(音楽)操作をお願いできる方を募集します。操作は順番にMD・CDをかけていただくだけで大丈夫です。しかし舞台袖からしか踊りを見れないので、できれば出演者の保護者様以外で探したいのです。生徒さんや関係者の中で夕方16時頃〜18時頃まで時間の取れるという方がいらっしゃいましたらご協力をぜひお願い申し上げます。
インフルエンザが流行ってますが、バレエで培った体力でしっかり戦って下さい

スタジオで待ってますからね〜
それでは・・・

4