2015/5/23
お久しぶりですっ!!
季節を忘れてしまうくらい、ご無沙汰しております
HPを閉じブログだけ残しはしたものの
更新しなくても数%の可能性を信じて覗いて下さってた忍耐力のある皆様
見捨てないで待ってて下さり心から感謝いたします
やっと重い腰を上げます・・・ただし今日だけ(爆)
理由は
エース君 11歳のお誕生日
おめでとう〜
ラッシュ君 ディーノ君 ベルちゃん マリンちゃん おめでとう
(男の子組は今年も忘れられてるだろうな〜笑)

記事は、お誕生日に書いたのですがアップ出来なかったんです
更新してなくても背景だけ変更して「元気です〜
」アピールしたかったのですが何故か出来なくなりました(泣)

HPを閉じブログだけ残しはしたものの

更新しなくても数%の可能性を信じて覗いて下さってた忍耐力のある皆様

見捨てないで待ってて下さり心から感謝いたします

やっと重い腰を上げます・・・ただし今日だけ(爆)
理由は

エース君 11歳のお誕生日


ラッシュ君 ディーノ君 ベルちゃん マリンちゃん おめでとう

(男の子組は今年も忘れられてるだろうな〜笑)

記事は、お誕生日に書いたのですがアップ出来なかったんです

更新してなくても背景だけ変更して「元気です〜

2014/10/26
お知らせ♪
先日、やっと光の工事が完了しプロバイダー変更しました
HPですが、アドレスも変わり無料
有料になるので・・・閉鎖することにしました


1ヶ月はHPを継続出来ると聞いていたので、その間にリニューアルするつもりでしたが(←しないしない
)そんな猶予期間なし
間もなく見れなくなります
リンクして下さってた皆様すみません
ブログは別のところから持ってきていますので暫くは大丈夫
でもこのブログお絵かき機能がなくなったので、つまんない
滅多に更新しないから関係ないだろって声が聞こえてくる
とりあえず「月記ブログ」のみで、変わらぬお付き合いよろしくお願いします

HPですが、アドレスも変わり無料




1ヶ月はHPを継続出来ると聞いていたので、その間にリニューアルするつもりでしたが(←しないしない


間もなく見れなくなります

リンクして下さってた皆様すみません

ブログは別のところから持ってきていますので暫くは大丈夫

でもこのブログお絵かき機能がなくなったので、つまんない

滅多に更新しないから関係ないだろって声が聞こえてくる

とりあえず「月記ブログ」のみで、変わらぬお付き合いよろしくお願いします

2014/10/20
JCC家庭犬審査会♪
せっかくPC譲ってもらったのに開くこともなく
恒例の月記更新となりました
毎日、辛抱強く覗いて下さった方々お待たせ致しました
もちろん過去記事でございます
6月の事
ユーをお供に審査会の応援&見学に行って来ました
まずは岡山へ
CDXやUDがほとんどでハイレべルを期待して加古川チームの皆さんのテントへ入れて頂き観戦
ん???
ワンコ逃走ばかりで、まさか全滅では!?と思ったほど
審査後、見学に来られていたN審査員とお話しました
「最近は、まともに出来る子がいなくなった
」と嘆いておられましたが・・・
ゆるゆるの審査で合格させてきたツケではないでしょうか?
今、10歳以上の子は厳しい審査を受けて来たので練習時から減点を意識してやってこられたはず
それではとてもCDXやUDを目指せなくなり、最近では信じられないくらい甘い審査になりました
あの審査だったからこそ、練習意欲も目標も高く持てたのに
家庭犬の会員を増やすはずが意識低下となったようで残念です
広島は新しいメンバーが頑張ってくれてます
緊張の中、JAU48の皆さん黒い子達は頑張って練習の成果を発揮

左から


こたろう君、競技会1席おめでとうございます
この紫のおリボン
なかなか取れないんです。
この勢いでCD完成して下さいね
ティアラちゃん、短期間の練習でCDP合格おめでとうございます
リアン君、靴カミカミもなく(笑)無事CD合格おめでとうございます
次はCDXですね
見学&応援に来てくれたルカ君

一番、笑いをとってました〜
またいつもの公園でお会いしましょう
今日はパピーの子守りのはずでしたが

kuroさんご夫婦に任せっきりで見学してました
すみません
お手伝いもせず、お弁当だけしっかり頂き
お土産!?もゲット
これは何
ナデナデ

なんとYummyママが昨年受賞したベストシェルティのコリー像

外国人ジャッジから頂いた貴重なものです
Yummyママの子供を代表してユーが譲り受けました

コリーさん、ありがとうございます
少しでもママに近づけるように頑張るね
by ユー
〜お・ま・け〜
広島審査会の翌朝・・・
薄暗い玄関で自主練してる子が

2週連続で審査会の見学に同行したユー
ずっと今か今かと自分の出番を待っていたのかも
僕、ちゃんと出来ます!! ってアピール可愛すぎ

←親ばか

恒例の月記更新となりました

毎日、辛抱強く覗いて下さった方々お待たせ致しました

もちろん過去記事でございます

6月の事

ユーをお供に審査会の応援&見学に行って来ました

まずは岡山へ

CDXやUDがほとんどでハイレべルを期待して加古川チームの皆さんのテントへ入れて頂き観戦

ん???

ワンコ逃走ばかりで、まさか全滅では!?と思ったほど

審査後、見学に来られていたN審査員とお話しました

「最近は、まともに出来る子がいなくなった

ゆるゆるの審査で合格させてきたツケではないでしょうか?
今、10歳以上の子は厳しい審査を受けて来たので練習時から減点を意識してやってこられたはず

それではとてもCDXやUDを目指せなくなり、最近では信じられないくらい甘い審査になりました

あの審査だったからこそ、練習意欲も目標も高く持てたのに

家庭犬の会員を増やすはずが意識低下となったようで残念です

広島は新しいメンバーが頑張ってくれてます

緊張の中、JAU48の皆さん黒い子達は頑張って練習の成果を発揮


左から



こたろう君、競技会1席おめでとうございます

この紫のおリボン

この勢いでCD完成して下さいね

ティアラちゃん、短期間の練習でCDP合格おめでとうございます

リアン君、靴カミカミもなく(笑)無事CD合格おめでとうございます

次はCDXですね

見学&応援に来てくれたルカ君


一番、笑いをとってました〜

またいつもの公園でお会いしましょう

今日はパピーの子守りのはずでしたが


kuroさんご夫婦に任せっきりで見学してました

すみません

お手伝いもせず、お弁当だけしっかり頂き

お土産!?もゲット

これは何



なんとYummyママが昨年受賞したベストシェルティのコリー像


外国人ジャッジから頂いた貴重なものです

Yummyママの子供を代表してユーが譲り受けました


コリーさん、ありがとうございます

少しでもママに近づけるように頑張るね


〜お・ま・け〜
広島審査会の翌朝・・・
薄暗い玄関で自主練してる子が


2週連続で審査会の見学に同行したユー

ずっと今か今かと自分の出番を待っていたのかも

僕、ちゃんと出来ます!! ってアピール可愛すぎ




2014/9/1
(−−;)
皆様お久しぶりでございます
暑中お見舞い
残暑お見舞い
せっかく撮った100万本のひまわり畑
の写真を使えぬまま(意地でも使う
)・・・秋の気配が漂い始めました



8月20日の広島土砂災害・・・
きのこ地方は無事でしたが,たくさんの方にご心配頂きました.
心温まるお電話やメール本当にありがとうございました.
ワンコ繋がりの御縁に感謝感謝でございます.
放置しているこのブログに一言でも「無事です」と書き込みしておけばと反省しております.
すみませんでした.
り災された方とお話する度,心が痛みます.
ご冥福をお祈りすると共に一日も早い復旧と心のケアを・・・と願う毎日です.
このままブログ閉鎖を目論んでいましたが,テニスボーイに阻止されてしまったし
覗いて下さっているJAUのファンの方!?の為にもシブシブ(笑)更新していきますので期待せず待ってて下さいね〜

暑中お見舞い

残暑お見舞い

せっかく撮った100万本のひまわり畑







8月20日の広島土砂災害・・・
きのこ地方は無事でしたが,たくさんの方にご心配頂きました.
心温まるお電話やメール本当にありがとうございました.
ワンコ繋がりの御縁に感謝感謝でございます.
放置しているこのブログに一言でも「無事です」と書き込みしておけばと反省しております.
すみませんでした.
り災された方とお話する度,心が痛みます.
ご冥福をお祈りすると共に一日も早い復旧と心のケアを・・・と願う毎日です.
このままブログ閉鎖を目論んでいましたが,テニスボーイに阻止されてしまったし

覗いて下さっているJAUのファンの方!?の為にもシブシブ(笑)更新していきますので期待せず待ってて下さいね〜

2014/8/22
テニスボーイ通信
遅めの盆休みを満喫中のテニスボーイより,ブログ更新をさぼり気味のわが母きのこに代りまして「第1回 テニスボーイ通信」を配信します
(ちなみに,2回目以降はありません(笑))
この通信を配信することの主な目的は,ブロ主のきのこにプレッシャーをかけることだったりします
ブログ自体には何度か登場してましたが,こうして表舞台に立つ日が来るとは思ってなかったですね
ちなみに,ブログ開始時は高校3年でしたがいつの間にか四捨五入すると30になる年齢になってしまいました・・・
時が経つのは早いもんです.
さてさて,現在のわんこ達の様子をお伝えしていきましょう.
まずは我が家の美老犬より

いつもテレビの下にて寝ています
散歩のときは政治家もびっくりの牛歩戦術を展開してきますが,無理矢理引っ張って連れまわします.まぁ,老犬なので仕方ないですね
次に薄茶犬

雷の度に起きだしてあたりをキョロキョロ・・・
場所を変えてはベストポジションが見つかるまでウロウロ・・・
(各地で豪雨被害が発生していますが,皆様のところは大丈夫ですか??)
最後にうなぎ犬

PC台(茶色の箱)の前が定位置らしくいつもそのあたりでのびてます.
ちなみにこのうなぎはテニスボーイのストーカーだったりします
いい子だ
ラストにもう一枚

これまでテニスボーイのPCだったものです.
実家PCがあまりに骨董品のため新PC購入を機に置いていくことになりました
テニスボーイ:新PCゲット
実家PC:窓's 2000 ⇒ 窓's 7 に進化
きのこのブログ更新がはかどること間違いなしですね
今後も期待せずにお待ちください ←
以上,第1回テニスボーイ通信でした

(ちなみに,2回目以降はありません(笑))
この通信を配信することの主な目的は,ブロ主のきのこにプレッシャーをかけることだったりします

ブログ自体には何度か登場してましたが,こうして表舞台に立つ日が来るとは思ってなかったですね

ちなみに,ブログ開始時は高校3年でしたがいつの間にか四捨五入すると30になる年齢になってしまいました・・・

時が経つのは早いもんです.
さてさて,現在のわんこ達の様子をお伝えしていきましょう.
まずは我が家の美老犬より


いつもテレビの下にて寝ています

散歩のときは政治家もびっくりの牛歩戦術を展開してきますが,無理矢理引っ張って連れまわします.まぁ,老犬なので仕方ないですね

次に薄茶犬


雷の度に起きだしてあたりをキョロキョロ・・・
場所を変えてはベストポジションが見つかるまでウロウロ・・・
(各地で豪雨被害が発生していますが,皆様のところは大丈夫ですか??)
最後にうなぎ犬


PC台(茶色の箱)の前が定位置らしくいつもそのあたりでのびてます.
ちなみにこのうなぎはテニスボーイのストーカーだったりします

ラストにもう一枚


これまでテニスボーイのPCだったものです.
実家PCがあまりに骨董品のため新PC購入を機に置いていくことになりました

テニスボーイ:新PCゲット

実家PC:窓's 2000 ⇒ 窓's 7 に進化

きのこのブログ更新がはかどること間違いなしですね

今後も期待せずにお待ちください ←
以上,第1回テニスボーイ通信でした
