2011/1/29
JKC見学♪ その2
JKCといえば・・・
以前アジリティの見学に行った時、基礎訓練の入った子でないとドッグスポーツは出来ない
と言われてました。
その時、ジェイはCDでしたが訓練見ててJCCの子ならみんな出来る
と思ったものです。
アジリティが盛んになり、ペットブームということも関連して訓練もかなり熱心に取り組む方が増えたように思います
今、JCCの試験は・・・とりあえず出来れば合格!!
JKCは、細かいところまで採点され入賞だとかポイントカードは0.1の差で涙を飲むような厳しい審査でした

いや〜JCCで良かった
やりがいありますね
ジェイは、一発芸も色々出来るので課目自体は全て出来ます
あっ!! 「吠えろ」はダメか
エースは、こんなオープンリンクでは前代未聞の逃走劇

を見せてくれそうです
そんなエースでもすぐに合格するのがBH試験
セラピードッグの認定の時も経験してますが、これなら抜き打ちOK
それよりも、エースにピッタリの種目がありました
フライボール
競技は知っていましたが、実際に見たのは初めて
4つのハードルを越えて、自分でボックス踏んで飛び出してきた
咥えてまたハードル越えて戻って来るタイム競技

シェルティも出場してました

1チーム4頭の団体戦もグダグタ(笑)、そこがまた面白かった〜
失敗しても飼い主さんもワンコも、とっても楽しそう


アジリティと違って、飼い主さんが一緒に走らなくてもいいから幅広い年代で楽しめると思いました
「チーム・シェルティ」なんていいかも
以前アジリティの見学に行った時、基礎訓練の入った子でないとドッグスポーツは出来ない

その時、ジェイはCDでしたが訓練見ててJCCの子ならみんな出来る

アジリティが盛んになり、ペットブームということも関連して訓練もかなり熱心に取り組む方が増えたように思います

今、JCCの試験は・・・とりあえず出来れば合格!!
JKCは、細かいところまで採点され入賞だとかポイントカードは0.1の差で涙を飲むような厳しい審査でした


いや〜JCCで良かった


ジェイは、一発芸も色々出来るので課目自体は全て出来ます

あっ!! 「吠えろ」はダメか

エースは、こんなオープンリンクでは前代未聞の逃走劇




そんなエースでもすぐに合格するのがBH試験

セラピードッグの認定の時も経験してますが、これなら抜き打ちOK

それよりも、エースにピッタリの種目がありました

フライボール

競技は知っていましたが、実際に見たのは初めて





シェルティも出場してました


1チーム4頭の団体戦もグダグタ(笑)、そこがまた面白かった〜

失敗しても飼い主さんもワンコも、とっても楽しそう



アジリティと違って、飼い主さんが一緒に走らなくてもいいから幅広い年代で楽しめると思いました

「チーム・シェルティ」なんていいかも

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ