2012/2/1
今日は、青い鳥のお友だちは
何をしているかな?
まずは年長ぞうクラス。
佐藤郁雄先生をお迎えしてのかがくの授業。
テーマは「かがみ」です。
まずは「ひかり」に焦点をあてて
なぜ、物がみえるのか?という
難しいテーマを分かりやすく説明
して頂きました。鏡を使っての反射では
「UFOだあ!」と大騒ぎ!
鏡を使って自分の後ろ姿が見れるかな?
との質問に、のけぞったりしながら、
自分なりの工夫をしていました。

その後合わせ鏡の原理を習いました。
お家でも実験してみてくださいね。
その後自分だけの万華鏡をつくって
大騒ぎ!
何が見える?との質問に「虹!」「黒いバラ!」
「四葉のクローバー!」と様々な模様が見えた
ようです。

2歳うさぎクラス・年少りすクラス
・年中くまクラスの部屋をのぞいてみると?
2月3日の節分に向けて鬼のお面が勢ぞろい!
ブログに載せるからいい顔してね〜!
との言葉に「鬼みたいなこわ〜い顔する〜!」
どんなにこわい顔をしても可愛いよ〜!






投稿者: aoitori Ichigo
詳細ページ -
コメント(1) |
トラックバック(0)
1 | 《前のページ | 次のページ》