2009/1/28
Bichito accoのスペイン大爆走 スペイン語
バルセロナ在住の友人、accoのブログです。
一緒にスペイン語を学んでいたのは、かれこれ17年前でしょうか・・・。
まだお互いにスペインに関わりながら生活しているのですね・・・!
Bichito accoのスペイン大爆走
0
一緒にスペイン語を学んでいたのは、かれこれ17年前でしょうか・・・。
まだお互いにスペインに関わりながら生活しているのですね・・・!
Bichito accoのスペイン大爆走

タグ: スペイン
2008/4/22
コロンビア料理レシピ第三弾! スペイン語
Patacón(パタコン)−青バナナのフライ−
普通のバナナと違い、大きな物では、男性の腕ほどあるplatanoを使った料理です。味と食感は、さつまいもの天ぷらに似ています。
@ 青バナナの黒い部分を包丁で切り取り、包丁を縦に入れ、皮をむく。
この時、皮にさわるとシミになるので気をつけること。

A 3p程度の厚みに輪切りする。

B たっぷりの油で素揚げする。

C 火が通ったら一度引き上げ、まな板などの平らな物でサンドイッチ状にし、両手でつぶす。

D 家庭により味付けは異なるが、海岸沿いの地域では、つぶした後に、フライパンにスライスニンニク、塩コショウ、湯を入れ、そこへつぶしたバナナを泳がせ、味をつける。

E つぶしたバナナをもう一度油で揚げる。
F Dの作業をしていな場合は、ここで塩をふりかけて食べる。
0
普通のバナナと違い、大きな物では、男性の腕ほどあるplatanoを使った料理です。味と食感は、さつまいもの天ぷらに似ています。
@ 青バナナの黒い部分を包丁で切り取り、包丁を縦に入れ、皮をむく。
この時、皮にさわるとシミになるので気をつけること。


A 3p程度の厚みに輪切りする。

B たっぷりの油で素揚げする。

C 火が通ったら一度引き上げ、まな板などの平らな物でサンドイッチ状にし、両手でつぶす。

D 家庭により味付けは異なるが、海岸沿いの地域では、つぶした後に、フライパンにスライスニンニク、塩コショウ、湯を入れ、そこへつぶしたバナナを泳がせ、味をつける。

E つぶしたバナナをもう一度油で揚げる。
F Dの作業をしていな場合は、ここで塩をふりかけて食べる。


2008/1/23
ラテン&スペイン文化パーティー en Kani スペイン語
可児市国際交流協会スペイン語サロンを中心とし、1月19日(土)可児市土田公民館にて国際交流パーティーを開催しました!
参加者は総勢83人!
午前中は、コロンビア料理、スペイン料理などを皆で作り、午後はFruto colombianoによるコロンビア民族舞踊、サロンやクラスのメンバーによるフラメンコ、フォルクローレ、フラダンス、空手のショーを堪能しました。また、スペイン語圏でのお仕事を経験された青年海外協力隊出身の方々のチリとグアテマラ、メキシコで写真家として活動された方の写真展示が部屋を素敵に飾りました。
子供達はFIESTAにはおなじみになったpin~ata(お菓子のくす玉割り)で大興奮!BINGOでは、スペイン語圏各地のお土産が賞品ということもあり、盛り上がりました!国際交流協会の援助もあり、参加された皆さんにお土産が当たりました!
お料理のお土産もたっぷり!
料理は勿論、コロンビアやペルーの方々との語らい、全てがとても暖かく、楽しい、そして幸せな時間を過ごすことができました!
スペイン語を通して、皆さんの日々に笑顔があふれることを願っています。





朝から料理、会場準備、ビンゴ準備、ショーなど国籍を超え、世代を超え、地域を越え、沢山の方で一緒に楽しく準備できたことが何よりでした!
学生時代の文化祭を思い出す楽しさでした・・・!
またの機会も、是非!このブログをご覧の方も、是非参加して下さいね!
0
参加者は総勢83人!
午前中は、コロンビア料理、スペイン料理などを皆で作り、午後はFruto colombianoによるコロンビア民族舞踊、サロンやクラスのメンバーによるフラメンコ、フォルクローレ、フラダンス、空手のショーを堪能しました。また、スペイン語圏でのお仕事を経験された青年海外協力隊出身の方々のチリとグアテマラ、メキシコで写真家として活動された方の写真展示が部屋を素敵に飾りました。
子供達はFIESTAにはおなじみになったpin~ata(お菓子のくす玉割り)で大興奮!BINGOでは、スペイン語圏各地のお土産が賞品ということもあり、盛り上がりました!国際交流協会の援助もあり、参加された皆さんにお土産が当たりました!
お料理のお土産もたっぷり!
料理は勿論、コロンビアやペルーの方々との語らい、全てがとても暖かく、楽しい、そして幸せな時間を過ごすことができました!
スペイン語を通して、皆さんの日々に笑顔があふれることを願っています。





朝から料理、会場準備、ビンゴ準備、ショーなど国籍を超え、世代を超え、地域を越え、沢山の方で一緒に楽しく準備できたことが何よりでした!
学生時代の文化祭を思い出す楽しさでした・・・!
またの機会も、是非!このブログをご覧の方も、是非参加して下さいね!

2008/1/11
コロンビア料理レシピ第二弾!ARROZ CON SAL スペイン語
Arroz con sal(アロス コン サル)−塩味付きのご飯−
中南米やヨーロッパでは、白米は必ず味を付けて調理します。野菜の扱いですね。
@ 洗っていない5合のお米に対し、大さじ1杯程度の塩とサラダオイルとネギの青い部分3本を表面に入れて水を入れ、炊飯器で炊く。
A つやつやしたご飯に炊きあがります。
このご飯にfrijolesをかけて頂くととても美味しいですよ。
0
中南米やヨーロッパでは、白米は必ず味を付けて調理します。野菜の扱いですね。
@ 洗っていない5合のお米に対し、大さじ1杯程度の塩とサラダオイルとネギの青い部分3本を表面に入れて水を入れ、炊飯器で炊く。
A つやつやしたご飯に炊きあがります。
このご飯にfrijolesをかけて頂くととても美味しいですよ。

2008/1/9
コロンビア料理レシピ第一段!FRIJOLES スペイン語
Frijoles(フリホーレス)−インゲン豆の煮込み−
こちらはコロンビアのメデジン風の贅沢煮込みです。カレーのようにご飯にかけて頂くというのが主流のようです。中南米ではこの豆料理をよく食べますが、家庭により調理法や味付けが異なる、おふくろの味の一品です。
@ インゲン豆を水につけ、柔らかく戻す。
A 調理する豆がすっかり浸るほど水をいれ、塩を少々入れてゆでる。
B 沸騰したら豚足や豚耳などを5〜6p程度に切り分けて豆と一緒にゆでる。

C 具に火が通りやわらなくなったら、じゃがいも、にんじん、青バナナを1p角に切り、鍋に加える。
これだけ具を加えるのがメデジン風。他の地域では、豆と肉のみというところが多い。

D クミンシード、オレガノ、塩を加え味を整えて仕上げる。
5
こちらはコロンビアのメデジン風の贅沢煮込みです。カレーのようにご飯にかけて頂くというのが主流のようです。中南米ではこの豆料理をよく食べますが、家庭により調理法や味付けが異なる、おふくろの味の一品です。
@ インゲン豆を水につけ、柔らかく戻す。
A 調理する豆がすっかり浸るほど水をいれ、塩を少々入れてゆでる。
B 沸騰したら豚足や豚耳などを5〜6p程度に切り分けて豆と一緒にゆでる。

C 具に火が通りやわらなくなったら、じゃがいも、にんじん、青バナナを1p角に切り、鍋に加える。
これだけ具を加えるのがメデジン風。他の地域では、豆と肉のみというところが多い。

D クミンシード、オレガノ、塩を加え味を整えて仕上げる。


2007/12/22
コロンビア料理教室 スペイン語
コロンビア人の友人の自宅(una casa muuuuuy lujosa y preciosa!)にてコロンビア料理教室を開催してもらいました!
友人との会話の中、日曜に急遽決定し、その週の水曜に開催、、、、。
にも関わらず、総勢10人が集まり、とても楽しい料理教室になりました。
近々レシピと料理詳細を公開いたします。。。
Esperen un momento,por favor!

0
友人との会話の中、日曜に急遽決定し、その週の水曜に開催、、、、。
にも関わらず、総勢10人が集まり、とても楽しい料理教室になりました。
近々レシピと料理詳細を公開いたします。。。
Esperen un momento,por favor!



2007/8/10
Fiesta en Animo V スペイン語
7月28日(土)午後から可児市国際交流協会のスペイン語サロン、基礎クラス、多治見クラスのメンバーも皆一緒になり、ラテンパーティーを行いました。
ブラジルの友人も参加してくれ、ラテンバーベキューに舌鼓、、、。
あんなに岩塩をつけて、火は弱めに焼くのね、お値打ちなお肉がこんなにおいしいなんて!!!と一同驚き。
パエリア(la paella)講習会に加え、ガスパチョ(el gazpacho)、スペイン風オムレツ(la toritilla espan~ola)、サングリア(sangria)などなど、スペイン料理も楽しみました。
フラメンコギターにフラメンコの一種セビジャーナス(sevillanas)を即興で初めてのメンバーで踊り、そして、皆をうっとりさせるフラダンスまで飛び出す芸達者な仲間たち。
ちっびこたちは、お菓子のくす玉を割る中南米の行事(pin~ata)で大興奮。。。
皆で声をそろえて歌いました♪
Dale dale dale, no pierdas el tino
Porque si lo pierdes, pierdes el camino.
Ya le diste una, ya le diste dos , ya le diste tres!
Y tu tiempo se acabo',se acabo'!!!
(この歌は地域によって歌詞が違います。これはメキシコの中部の地域のものです)
やっぱり最後は、特別講師によるラテンダンス教室となりました。
総勢40名近くが集まり、暑くも、楽しい夏の一日を過ごしました。
0
ブラジルの友人も参加してくれ、ラテンバーベキューに舌鼓、、、。
あんなに岩塩をつけて、火は弱めに焼くのね、お値打ちなお肉がこんなにおいしいなんて!!!と一同驚き。
パエリア(la paella)講習会に加え、ガスパチョ(el gazpacho)、スペイン風オムレツ(la toritilla espan~ola)、サングリア(sangria)などなど、スペイン料理も楽しみました。
フラメンコギターにフラメンコの一種セビジャーナス(sevillanas)を即興で初めてのメンバーで踊り、そして、皆をうっとりさせるフラダンスまで飛び出す芸達者な仲間たち。
ちっびこたちは、お菓子のくす玉を割る中南米の行事(pin~ata)で大興奮。。。
皆で声をそろえて歌いました♪
Dale dale dale, no pierdas el tino
Porque si lo pierdes, pierdes el camino.
Ya le diste una, ya le diste dos , ya le diste tres!
Y tu tiempo se acabo',se acabo'!!!
(この歌は地域によって歌詞が違います。これはメキシコの中部の地域のものです)
やっぱり最後は、特別講師によるラテンダンス教室となりました。
総勢40名近くが集まり、暑くも、楽しい夏の一日を過ごしました。


2007/4/8
基礎クラス開講 スペイン語
木曜午後7時より8時半まで
今月より、基礎クラスが開講いたしました。
日本語で書かれた文法書と、スペイン語のみの会話テキストを使用しております。
まず文法を学び、それを元に、身近なテーマ(主に、自分を主語にした内容)で、スペイン語のみで会話をする練習をしています。
単語数は少なくても、少しずつ、日本語を一切介さずに、スペイン語で聞き、スペイン語で考え、スペイン語で会話をする方法で確実に話せるように頑張りましょう!
0
今月より、基礎クラスが開講いたしました。
日本語で書かれた文法書と、スペイン語のみの会話テキストを使用しております。
まず文法を学び、それを元に、身近なテーマ(主に、自分を主語にした内容)で、スペイン語のみで会話をする練習をしています。
単語数は少なくても、少しずつ、日本語を一切介さずに、スペイン語で聞き、スペイン語で考え、スペイン語で会話をする方法で確実に話せるように頑張りましょう!

2006/12/25
Feliz Navidad スペイン語


2006/10/31
Fiesta en Tajimi U スペイン語
多治見教室にてラテンパーティー
第二回目となる、多治見教室でのラテンパーティー。
今回は、総勢30名が集合しました!
それぞれ持ち寄った食事は、皆の思い入れのある場所や土地のもの・・・
ペルーのナンシーさんからの絶品ジャガイモ料理!
パラグアイのensalada de frutas
スペインのPaella de verduras
イランのシチュー風煮込み料理
jamo'n serranoのピザ
他にもおいしいデザートやお菓子がいっぱいでした。
スペイン語での自己紹介に始まり・・・
リハーサルなしの即興フラメンコ・・・
子供たちお待ちかねのpin~ata割り(メキシコでは、誕生日やクリスマスに素焼きの土鍋から作った人形にお菓子やおもちゃを入れて皆で歌を歌いながら割ります。日本のスイカ割りみたいなものです・・・)
ティータイムをはさみ、皆で踊るラテンダンス・・・!
11時から始まったパーティーも、気がつけば5時近くに・・・
楽しい楽しいパーティーでした!



0
第二回目となる、多治見教室でのラテンパーティー。
今回は、総勢30名が集合しました!
それぞれ持ち寄った食事は、皆の思い入れのある場所や土地のもの・・・
ペルーのナンシーさんからの絶品ジャガイモ料理!
パラグアイのensalada de frutas
スペインのPaella de verduras
イランのシチュー風煮込み料理
jamo'n serranoのピザ
他にもおいしいデザートやお菓子がいっぱいでした。
スペイン語での自己紹介に始まり・・・
リハーサルなしの即興フラメンコ・・・
子供たちお待ちかねのpin~ata割り(メキシコでは、誕生日やクリスマスに素焼きの土鍋から作った人形にお菓子やおもちゃを入れて皆で歌を歌いながら割ります。日本のスイカ割りみたいなものです・・・)
ティータイムをはさみ、皆で踊るラテンダンス・・・!
11時から始まったパーティーも、気がつけば5時近くに・・・
楽しい楽しいパーティーでした!




