八街一家、のこのこ街へ出て行っていらないものをもらってきてしまいました。
いま東京の子供たちに大流行のウイルス性胃腸炎。
19日、帰宅直後
ニキ玄関で吐く。あたしも胃痛があり、ご飯が全く進まない。
その夜
ニキ2時、5時半と2回づつ吐く。
20日朝病院へ。
今はやりのウイルス性胃腸炎とほぼ一緒の症状であるとこがわかって、座薬と飲み薬をもらって帰る。
その夜
この時一度だけ薬を飲ませてみると
今まで見たことのないクラクラな様子で(初めての薬にラリったのだろう)ふとんにたおれこむ。
この勢いで眠れれば、少しは回復するだろう。
あたしの調子も悪いまま。
21日
昨日とは違う病院で一歳の検診。
「玉のような赤ちゃんです」とのことで、この病院の方針 「1歳からの離乳食」も晴れてこの日から解禁。
しかしこの日、
やたら元気だった昨日に比べ、おっぱい以外の飲み物をすべて拒否しだし、親である我々は新たに心配な夜を過ごす。
夜は薬も飲まずによく眠っていた。熱いお風呂に入れたせいか。咳き込むと吐くので、極力咳を出さないように、室温や寝相、毛布のかかり方に注意した。
アキちゃんにも症状が出てきた。
22日朝
アキちゃんが、寝ぼけてる時に飲み物をスプーンで与えると飲むことを発見。
その後、徐々に、覚醒していても飲むようになった。
ふぅ。。