なぜ日本の地名なのにカタカナなんだ?
東神奈川もそうだが、引っ越し先が
ハイランド って。。。
N体大の3つ後輩、、イベンダーホリ北フィールドの
六甲アイランド
ってのも最初聞いたとき、スざけてんのか?
って思ったが。。
それはどうでもいい!
で、、
これまで団地に住んでて、二階なんで無かったもんだから、
押入れの上段を
二階だ! 二階だ!
って遊んでたのだが、、
ハイランドの家は、、一戸建て!
二階がある!
階段で二階に上がるなんて、斬新ぢゃないか!
斬新って言葉を知るのはかなり後だが。。
その家は、東京に住んでる村田さんが所有する別荘で、、
その村田さんが家を管理してくれ、、ってことで家賃も取らず、
我々3人の母子家庭を住ませてくれていた、、
ということは知っていたのだが。。
で、、村田さんって、、なんでそんなことしてくれたの??
って話しなわけで。。
その詳細を、、マサエちゃんはオレ様に教えるでもなく、
オレ様も聞くでもなく、、
ずっと謎のままだったのである!
ウチにはヤケにお客さんが泊まりにくるな〜
って、、
疑問だったのだが。、
友達の家には、、そんなお客さん来ないし。。
お前ん家、遊びに行っていい?
今日、お客さん来るからダメ!
とか。。
誰ん家行く?
みんなで遊んでるとき、そんな感じになるときあるぢゃん?
で、
この前、オレん家だったから、オレ様ん家は?
今日はダメ! お客さんなんだ。
そんな感じ
あるとき、誰かから、、
お前ん家、なんでそんなお客さん来んの?
だよね!
なんかおかしいと思ってたんだけど、、
やっぱ思う??
村田さんは社長で、、
釣りが好きで、、
夏休みとか、、家族でハイランドに泊まりに来て、、
久里浜から釣り船乗って釣りを堪能してたんだよね!
村田さんだけぢゃなく、村田さんの会社の人たちも、、
保養所 みたいな感じで、いろんな人が泊まりに来たよ。
中には親父がいないオレ様の親父代わりになってくれるような人もいた!
キャッチボールしてくれた人、、
なんて人で、今どこにいるんだろう?
小学生のオレ様、、友達と遊ぶことはもちろんあるが、、
1人で遊ぶこともあるわけで、、
家の前で、、前の家の塀にボールぶつけて1人キャッチボールをよくしていた!
夕日が沈みかけのとき、
握ったボールを夕日にかざして、、
オレは巨人の星になる!
とか、、
一番星見つけたときも同様!
友達と遊んでないとき、1人で遊ぶことは誰でもあるだろうが、
だから1人キャッチボールは寂しいわけではないのだが、、
何が悲しいって、、
オレ様は、お父さんとキャッチボールをすることが出来ない
ってこと。。
これ、きついよ。。
忙しくてやってくんない
とか、、
そういうことぢゃなくて、
絶対出来ないんだもん。。
そんなオレ様のキャッチボールの相手をしてくれた人。
多くのお客さんの1人に過ぎず、初めて会った人に心を開けるわけもなく、
むすっとしながらボールを投げていた少年オレ様の玉を、、
ナイスボール!
え??
ナイスかどうかはどうでもいい
むすっとして投げたオレ様に対して、
笑顔で声をかけてくれた!
それがなんだか嬉しかったのか?
なんなのか?
ちょっと心を開くことが出来た
でもうまく表現出来なかった。
とても嬉しくて、楽しくて、今でも忘れないキャッチボールだった!
顔も名前も分からないし覚えてないけど、
でもあのキャッチボール、嬉しかったです。
ありがとうございました。
あと、村田さんの弟さん って、マサエちゃんに言われて、そういえばそうだった
と思い出したが、
鈴木ヒロミツ
ってカゲで呼んでたのた、
似てたんでね。
ヒロミツにもいろんなところに連れてってもらった!
ヒロミツはヒロミツに似てるし、何度も来たから覚えてる!
マサエちゃんのおにぎり弁当持って、城ヶ島に連れてってもらったの、
覚えています!
お元気でしょうか?
ありがとうございました。
一度しか来なかったお客さん、数回来たお客さん、何度も来たお客さん、
覚えていない人がほとんどです。
でも、覚えている出来事はいくつかあります。
で、、
村田さんの会社の保養所として、
お客さんが来たときは世話してくれ
ってことで、
別荘を家賃無しで住まわせてくれていたのだ!
そこまでは知っていた
知っていたのだが。。
それはあくまで
家賃がかからない
ってだけで、、
収入ではないわけで。。
収入はどうしていたのだ??
親父の遺族年金ったって。。
で、、
その謎を、、今回どうしても解きたくてマサエちゃんに聞いたのだ!
マサエちゃん!
村田さんって、、なんだったの?
と。。



0