賀状ハラ立つ
今年5月だか6月だかに買った『兄弟』のプリン体!!
オレ様は絶対に家族の写真なんか載せない。。
お子が出来たからって、、それは変わらない。。
オレ様は、、流されない
でも生姜ナッシングだから写真用のインクヂェット賀状買ったさ。。
52円のクセに62円で
過去の余った賀状で新しい賀状を買おうとして、、過去の余りを郵便局に持ってたさ!
「これ、、換金してください。」
「換金はできないんです〜」
「新しい賀状にしてください。」
そういうの、、なんとなく分かれよ!
「いや〜〜 これ、、過去のヤツなんで、、
切手か、、普通ハガキにしか替えられないんです〜」
そうなの??
「ぢゃあ、、いいです。
写真用のインクヂェット賀状を170枚ください。」
「こちらはよろしいですか?」
だからいいって言ったぢゃねぇか!
なんかこの局員、、イライラさせる能力高い感じだな。。。
「はい。」
「こちらですと、、1枚62円なんですけどよろしいですか?」
書いてあんぢゃん
見たよ
見て注文してんだよ
「いいです。」
「えっと〜 表面が、、普通のタイプと、、クマのプ〜さんのと、、
2種類あるんですけどどちらになさいますか〜?」
やっぱオマエ、、能力高い麻巳子だな
どっちだっていい
切手の部分だろ?
それ、、どうでもいいぢゃねぇか
ヒトに出しちゃうもんだし
どうでもいい
「なんでもいいですっ」
「えっと〜〜
ぢゃあ、、クマのプ〜さんでよろしいでしょうか?」
なんでもいいって言ってんぢゃねぇかっ
こういうの、、すっげ〜イライラする
「なんでもいいですっ」
後ろに並んで待ってるヒト、、いるんだぜ
「ではクマのプ〜さんを、、えっと何枚でしたっけ?」
クマのプ〜さんとか言って肝心なこと忘れてんぢゃねぇよっ
オマエ何回クマのプ〜さん言った??
フライングニールキックお見舞いすんぞゴルァ〜
「170枚っ」
買うだけだぜ!
賀状、、買うだけでこんだけ戦いなんだぜ!!
それをこれから印刷すんだぜ。。
写真入りで印刷したさ。。
で、、
宛名印刷したら、、
紙ツマル 紙ツマル 紙ツマル
ツマルだけならまだしも、、
ローラーで写真がコスれて写真のインクがビャ〜〜ってなっちまうの。。
ダメぢゃん
このまま送っちゃおっか。。
どうせみんな、、一生とっとくわけぢゃねぇべ??
なんどやってもツマって、、インクビャ〜〜
なにこれ
兄弟のプリン体、、イカサマか
丹下のオッサン、、こんなもん薦めてんのか
ああそうか。。
まだ印刷が乾いてナッシングだからビャ〜〜ってなるのかな??
ってことで、、しばらく日をおいて、、
で、、今日、、宛名印刷再開したさ。。。
同じ
兄弟に電話したさ。。
最初、、ソフトの会社にかけちゃって。。。
余計な電話代だったぜ。。
ノラクロガム買えたのにっ
で、、
サポートねえちゃんにつながり、、
ああやれこうやれ、、こうしてみろああしてみろ。。
全部やったけどダメで。。
けっきょく結論は、、
写真用のインクヂェット賀状の、、裏面を先に印刷しちゃったんで、、
あとから宛名印刷するとツルツルすべって紙が送れない。。
だそうだ
知らねぇ〜よ
先にどっちとか、、そんなルール46年生きてきて聞いたことねぇよ
プリン体って、、一般的な家庭だと年賀状の印刷が主な用途なんぢゃねぇの??
ナニワで言う稼ぎ時だろ?
ナニワ、、関係ナッシングだけど。。。
で、、紙がすべって送れないだと??
ス・ス・スざけんなっ
どうでもいいが
髪が無くてスベるロウくん、、元気?
で、、
けっきょく手書きにしたさ、、宛名。。。
さっき出してきて、、ダメになった賀状25枚を新しいの19枚に替えてきた。。
買ったときの郵便局ぢゃないからスンナリ交換できたぜ!
どうでもいいんだけど、、
170枚手書きしたんぢゃねぇよ
オレ様は50枚だから
それにしても兄弟のプリン体、、クマのプ〜さんも、、
裏拳で殴ってやりたい



1