記念 って、、どおいう意味??
ネッチョの辞書によると、、
@思い出となるように残しておくこと。また、そのもの。
A過去の出来事・人物などを思い起こし、心を新たにすること。
と、、あるのだが。。。
まあ、、普通は、、
いいこと
に用いるよね?? 記念 って言葉は。。
でも、、
悪い出来事に対しても用いるもんなのかなぁ???
オレ様の、、20万円のカーナビが、、
その日、、最初にエンヂンかけたとき、、
「おはようございます。今日は、、8月2日、、
パンツの日です
」
って、、
その日が何の日なのかをホザくことは知ってるでしょ??
で、、昨日ね、、
「おはようございます。今日は、、9月1日、、
関東大震災記念日です
」
ってホザいたんだよ!
それってどうなの??
良くない出来事も、、記念日 でいいの??
怒られるよ
でも、、
記念 ってのは、、
いい出来事にしか用いない!
とか、、
悪い出来事には用いない!
ってのは書いてナッシングなんだよね。。。
だけどマンモス違和感だよ
どうなのかね???
防災の日 でいいぢゃんね
さてさて、、、
その昨日だが、、
練習が3時開始で、、
いつもは準備のために早めに、、1時半から2時の間に城を出るんだけど、、
昼寝してて、、
1時20分に起きて、、、
まだ10分寝られる
と思い、、
寝て、、、
1時半に起きて、、、
さあ起きよう、、でもダルキチ〜〜
と思い、、目をつぶり、、、
次に目を開けたときは2時20分
時計を数回見直すが、、時間は変わらず
目を疑うとはこのことだ
そう言えば総入れ歯、、、
姫も練習に向かうバスで寝てしまい、、
遥か彼方のバス亭で起きて、、引き返してくる
という、、
無駄な時間とバス代を何度も使ったらしい。。。
しかも親子で
まあ、、オレ様はギリギリ間に合ったけどね
でね、、
前半のダウン症児教室が終わって、、、
後半の強化会なんだけど、、
世界チャンピオンが来た
世界カデットのメダルと賞状を持ってきたんだけど、、、
オレ様にくれるわけでは無かった
世界のメダルの首にかけるリボン、、
ちゃっちぃ〜〜
でも、、そういうのはどうでもいいわな
賞状なんか、、全部、、何語??
英語なの??
アゼルバイヂャン後??
それとも、、
食後??
まあ、、日本語ぢゃないヤツで書いてあんだけど、、
「これ、、何て書いてあんの?」
と聞いても、、
世界チャンピオン、、意味分からず
何て書いてあるか分かんないんなら、、
ぢゃあ、、それ、、たんなる紙ぢゃん
でね、、
世界カデットの試合動画、、
Web TV で観れるんだって!!
でも、、
オレ様のパソコンだと、、どうしても観れない
ってんで、、
船長がDVDに入れて持ってきてくれたわけなんだよ!!
船長って、、
忘れ物の達人ぢゃん??
荷物、、たくさん持ってきてるわけぢゃなく、、
1つしか持ってきてないカバンを置き忘れて帰っちゃった
な〜んてことも1度や2度ではナッシング
で、、オレ様、、
そのDVDを、、
帰るとき道場に置き忘れてきちゃって
昨日は、、
姫&姫母のように寝過ごし、、
船長のように忘れ物をした
という、、
ダメダメな日だった
で、、今日、、
道場にDVDを取りに行って、、
そのままマサエちゃんのお見舞いに行ってきたのだ
そうそう!!
姫の世界カデット優勝の祝勝会をやりたいんだけど、、
主役がいなきゃ生姜ナッシングぢゃん??
ってことは年末だな!
祝勝会 兼 忘年会 ってのがベストかな??



0