オカシイと思ってたのに、、なんで今まで黙ってたんだ
オレ様、、そういうの、、ハラ立つんだよね。。。
たとえば、、、
近所に見通しが悪くて、、信号も、、横断歩道も無い交差点があったとして、、、
「危険だ! いつ事故が起きてもオカシクない!
どうにかしろ!!」
って、、
市町村に訴えてたヒトなら、、事故が起きたときに、、
「だから言ったぢゃないか!!」
って激怒しても納得なのだが、、、
それまで誰にも、、な〜〜〜んにも言ってなかったヤカラが、、
「危ないと思ってたのよ!!
起こるべくして起こった事故よ!!」
とかホザいてるのを聞くと、、
オレ様は猛烈にハラ立つノリ
その交差点の存在を知らなくて、、
事故があったからその交差点を見てみたら、、危険だなと思った。。
ってんなら分かるのだが、、、
危険だな と思ったのに、、改善のためのアクションを起こさなかったってのは、、
つまり、、
オマエはその危険な状態を受け入れた
ってことぢゃないか
だったら後から文句言うな
言うなら先に言え
フライングは1回で失格
ルール改正の末、、そのルールになったわけだが、、
んなの最近のことぢゃないぢゃん
選手はみんな知ってることだ
これまでにも失格になった選手はいるわけだ
要するに、、ボルトの走りが見たかったんだろ??
それが見れなくなったからホザいてんだろ??
ぢゃあ、、
ボルトだけ、、1回目のフライングは見逃すってルールなら納得すんのか??
条件はみんな同じだ!!
それがルールだ!!
有名だからって、、
速いからって、、
注目されてるからって、、
視聴率が取れるからって、、
ルールってのは、、そんなこと関係ナッシング!!
以前のルールで、、
1回目にフライングがあった場合はやり直し、、
2回目にフライングがあったら、、1回目と2回目の選手が違ってても、、
2回目にフライングした選手を失格とする
ってのがあったけど、、
そのルールで、、ボルトが2回目のフライングで失格してたとしても、、
オカシイ
って、、ハナ垂らしてホザくんだろ??
テレビ見てる側は、、まだいいよ。。
ボルトの走りが見たかったわけだから、、
怒りのやり場をルールに向けるってのは、、まだ分かる!!
でもさ〜〜
陸上関係者がホザくなよ
なんで今、、ホザくんだ???
ぢゃあなんで今まで黙ってたんだ???
駆け引きのため、、わざとフライングするヤカラがいたから今のルールになったんだべさ??
もし、、ボルトぢゃなく、、失格したのが他の無名選手だったら、、
オマエらは同じようにホザいてたか??
各国の予選は、、そのルールでやったんだろ??
国内予選で失格になった選手もいるだろうよ。。
納得いかないにしても、、受け入れてんだよ、、選手も、、コーチも、、そのルールを!!
大きなコトが起きてからグタグタ言うな
コトが起きる前に言えってんだ、ゴルァ〜
「〜〜〜って、、思ってたんだよね。。」
っての、、
ホンット、、ハラ立つ
まあ、、、
実はそれほどでもないんだけどね

0