試合が終わると写真を撮る、、、
ことも、、ある!!
ちゅまり、、
撮らないときもあるわけだ!!
どういうときに撮って、、撮らないか、、は、、
特に決めているわけではナッシング
まあ、、早い話し、、
気・ま・ぐ・れ
でも最近は、、
メダル&賞状を獲ったときに、、写真を撮る傾向にあるようだ。。。
あるようだ
って、、、オレ様のことなのだが
で、、
今年4月の、、吸引ズカップのときは、、
こんな
写真を撮った
長袖の上に半袖を着るローリング娘。のファッションセンスに涙する者も少なくはナッシングだろう
今年6月の全国大会では、、
こんな
写真を撮った
大会後、、しばらく立ち直れなかったオレ様だった


10月の、、くノ一オープンでは
パジャマで写るローリング娘。に涙したヒトもいたのではないか??
さてさて、、
この3枚の写真を見て、、何かお気づきだろうか???
まあ、、スグに分かるだろうが。。
それはね、、
姫が、、、
ノースリーブ
Tシャツ
史上最強パジャマ
と、、
露出を抑えにかかっている
ってこと
いや!!
そんなことは銅でも銀でもいいのだ
そういうことぢゃなくて、、
実はこの写真、、3枚とも、、
ローリング娘。が、、、
休め!
の姿勢をしているのだ
で、、なんで『休め』なのかは、、知らん!!
本人に聞いても分からんと思う。。。
おそらく永遠の謎だ
でも、、まあ、、そんな謎は解かなくてもいいだろう。。。
そういうことではなく、、、
休め を
する理由はどうでもいいのだが、、
休め が
出来る理由は、、
ローリング娘。は賞状を持っていないからでR
これらの写真は、、
知るヒトぞ知らない、、我がO楠クラブのHPの、、
トップページを飾っちゃったりするのだ
オレ様はね、、いろいろな思いがあったよ。。。
姫が優勝して、、いい思いして、、
その陰でローリング娘。が結果出せずに泣いている
レスリングを始めた時期が違うとは言え、、、
同じクラブ、、同じ学年、、同じ階級、、同じ母親、、
母親は違うか
訂正
同じ父親
こんなこと言ってると、、
いずれコッぴどく叱られるかもな

それはいいとして、、、
この2人を並べて、、
1人はメダルを掛け賞状を持ち、、1人は何もナッシング。。。
で、、写真を撮ってHPに載せる
それってプチ残酷だな
って、、思ってたよ。。。
でもさ〜〜
結果が出なくても頑張ったわけだし、、
賞を獲った者だけぢゃなくて、、
やっぱり2人とも一緒に頑張ってきたんだから一緒に載せるべきぢゃん。。。
そういう意味と、、、
もう1つは、、、
ミジメな思いをするのも次につながるかな。。。ってのと。。。
ローリング娘。には、、
「メダル&賞状無しで写真載るのイヤだ
次はアタシだって
」
って、、より奮起して欲しいってのと、、
「ローリング娘。に、、次は絶対ミジメな思いをさせたくない!!」
っていう、、オレ様の思いが強くなるから。。
まあ、、そういう理由もあったんだよ!!
今の我がO楠クラブで、、全国大会への出場経験者は、、
姫&ローリング娘。の他には、、
横綱くんと、、お調子者R斗の4人!!
ワガママお嬢さんも全国出たけど、、
この夏、、クラブは辞めないが試合参加については引退表明したので。。。
で、、まあ、、その4人だが、、
姫は優勝を含めて3位以内入賞はけっこうな回数になり、、
横綱くんは2位、、R斗は3位、、にそれぞれ1度入賞経験がある。。
ローリング娘。だけが全国3位以内入賞がナッシングだったのだ。。。
オレ様としては、、どうにかしたかったんだよね。。
でも、、結果は思い通りになっちゃくれないわけで。。。
で、、
中学3年のローリング娘。にとって、、ラストチャンスとなる今回の千羽鶴大会を迎えたわけなんだよ。。
姫も、、今年度、、吸引ズカップ&くノ一オープンを制したとは言え、、
メイン大会であるM戸の全国大会は落としており、、
千羽鶴優勝で有終の美を飾らせたかったんだよね。。
2人は高校進学後、、指導者を替えて新たな勝負を始めるわけだけど、、
オレ様にとっては、、この2人と出来る最後の勝負だったんだよ
ってなわけで、、
どうしても2人揃って目標達成したかったんだよね。。
だけど、、
なかなか思うようにはいかないもんだね
今回は、、こういう結果が待ってたんだ〜
本日、、千羽鶴大会後の写真がコレ
ローリング娘。全国3位
全国大会、、初の表彰台
姫は、、初戦敗退。。。
あくまでも、、
今回の大会成績で、、だが、、
ローリング娘。が姫を超えたわけだ
よく腐らないで続けてきたと思うよ。。
勝てなくて、、辞めちゃった、、
って子、、たくさんいるぢゃん???
けっきょく、、続けてればいい思いが出来るし、、
最後は
続けた者が勝つ んだよね
ローリング娘。については、、
現実的に考えて、、今望める最高の目標を達成したわけだ!!
準決勝では、、
負けはしたが、、手ごたえを感じられたようなので良かった!!
姫は今まで、、
まあ、ブルーもさんざん味わったけど、、
いい思いもたくさんしてきたわけだが、、
最後の最後にドボンだったな
それもまた人生なり
なんだか分からんが、、
今回はオレ様、、清々しい気持ちでもあったよ
そりゃもろちん悔しいし残念だけどね。。。
でも、、
ブルーな気分にはならなかった。。。
なんか、、
あぁ、、これで終わったんだな。。。
って。。
満足感なのかな?? 達成感なのかな??
大きな山を越えた って感じでもあり、、寂しくもあったし。。。
なんなんだろ??
この2人と今まで一緒にやってきて、、
いろんな勝負をして、、
いろんなブルーを味わって、、
いろんな感動や興奮を味わって、、
優越感に浸ったり、、どん底に落ちたり、、
そういうの全部ひっくるめて、、
楽しかった
考えてみりゃ、、
全国で勝負出来る生徒に恵まれるなんて、、なかなかナッシングだからね。。
でも、、
今度は横綱くん・R斗、、ダウン症教室の生徒たち、、
またみんなと一緒に勝負していくけどね

まあ、、しかしいろいろあったな〜〜
4月からヨメに出すのは寂しいけど、、
高校入学までの残りの4ヶ月、、今度は『勝負』ではなく、、
高校の練習についていける壊れないカラダ作り
を、、みっちりやる!!
『高校で勝負するための、、勝負』
だな!!
これが、、あと4ヶ月ですべき、、
オレ様の最後の役目だ!!
それと、、
2人がヨメに出る前に、、
プリンを喰らわせに連れて行きたいと思ってる
でも、、断わられたら勝負で負けるよりもショックだろうな。。。
人気ブログランキング

14