県立武道館に行ってきた
昨日のことだ!!
で、、そのことを昨夜書いたのだが。。。
投稿ボタンを押したらエラーになり、、
せっかく書いた文章が一瞬にして消えた


オ〜マイガァァ〜〜ッ
まあ、、ブログやってりゃあるよね、、そういうこと。。。
気が狂いそうになるぜ

で、、武道館に行った話しだけど。。。
前回、武道館に行ったのは、、、一昨年の5月だか6月だったっけ。。
その後、免停講習会の会場に行くときに前を通ったけど、、
そのときは当然、、武道館は素通りなわけで。。。
オレ様は何を隠そう、、県立武道館の入り口にある自動販売機のココアが好きなのだ

紙コップで出てくるヤツなんだけど、、
ミルクと砂糖が増量できるんで、、それぞれ2段階ずつ増量して、、
オレ様の人生のように、、、
甘ぁ〜〜く 甘ぁ〜〜く して飲むのが大介


なのだ
でも昨日は飲まなかった

だったら書かなくてもいい情報だったが、そんなことは気にしてはイカン

で、、、みんな気になってる 『何をしに行ったか?』 だが、、、
柔道の試合を観に行ったのだ
我が史上最強軍が誇る柔道戦士 ロ〜ン毛たIち 改め、、、
お坊さん の試合だったのだ

なぜ お坊さん に改名されたのか?? については、、、
書かない

知りたいヒトは、、ダウン症児教室のときに道場に来れば保護者が教えてくれると思うよ

お坊さんは柔道教室に通っており、、レスリングの他に柔道を週3回やっているのだ!!
オレ様は、、横綱くんの相撲の試合と、、姫の柔道の試合を、、
それぞれ2回観に行ったのだが、、お坊さんの柔道の試合はまだ観てなかったのだ。。。
実は1度、、姫とお坊さんが同じ会場で試合だったときに観に行ったのだが、、
会場の駐車場がミツル

のため入れず、、
もたもたロサモタしているうちに、、
「2人とも終わりました!!」
という、、
失神するほど悲しみの止まらないメル〜を保護者からもらい、、
いきなり用事が消滅し、、ポルシェから地上に降りることなく、、
涙をちょちょ切らしながらUターンして帰ったのだ

まあ、、そういう辛い過去があった というだけではないが、、
お坊さんの柔道をどうしても観たかったのだ

ってなわけで、、昨日は念願が叶ったわけなのだよ


試合形式は、、トーナメントやリーグ戦ではなく、、
個人の勝ち抜き戦
勝てばそのまま残って、次の相手と戦う!!
3人抜いたらそれで終了!!
もちろん負けたら退散。。。
引き分けでも、、退散。。。
んで、、結果は、、、
初戦で引き分け、、残念ながらそれで終了!!
試合後、、
お坊さんはブルーだった
オレ様は、、、そりゃ勝って欲しかったけど、、
でも競技は違っても、一緒にレスリングやってる子が頑張ってる姿を見れたんだから、、
勝ち負けは、、どうでも良くはないかも知らんが、、どうでもいい!!
試合前なんかドキドキワクワクしちゃってたもん

試合後、、
お坊さんはブルーだっただろうが、、
オレ様はスカイブルーだった

晴れ晴れした気分だ!!
お坊さんの試合が観れて良かったし、、楽しかった!!
横綱くんと姫の試合は2回観てるのに、、
今までお坊さんの試合を1度も観てなかったんで、、ね。。。
勝ち負けはホントにどうでもいいのだ!!
だけど、、まあ、、競技が違うからルールが違うのは当たり前だけど、、
引き分け ってのは不完全燃焼かな??
豪快に投げられて一本負けってのは、、
負けた本人は悔しいだろうが、投げられたんだから結果は受け入れるしか無いわけで。。。
はっきりとした負けぢゃん??
勝ちは勝ちだし。。。
でも、、引き分けって、、白黒はっきりしてないわけで。。。
負けてもいいから、、勝負がつくまで戦った方が、勝者も敗者も納得すると思うのだが。。
だけどルールだからね!!
勝てなかったんだから、、負けも引き分けも 負け ってことなんだな!!
レスリングも昔、、安土桃山時代のことだけど、、引き分けがあったんだよね〜
それはどうでもいいが、、柔道は大会によって引き分けのある競技だから、、
だったら勝てばいいのだ、お坊さん

いや〜〜
でも楽しかった〜〜
また観に行きたいな〜〜
でね、、
昨日は裏番組もあったんだよ。。
ぜんぜん番組ぢゃねぇけど
落花生で有名なT葉県で、、横綱くんが相撲の関東大会に出ていたのだ!!
結果は、、
準優勝

スッゲェぢゃん

横綱くんとお坊さん、、昨日の結果では明暗が分かれたが、、
2人とも頑張った結果だから

それにしても。。。
姫もお坊さんも横綱くんも、、
それぞれ柔道、相撲でけっこう大きな大会で上位の成績を収めてるんだよね。。
だけど、、それってオレ様が観に行ってないときなんだよね。。。
オレ様って、、疫病神なのかしらん???
だとしても、、
神は神だから

ブログランキング

3