ナビスコ杯での神戸遠征、今回は直前までW杯予選バーレーン戦を見ていたため新潟出発は午前3時45分。4時までに高速に乗らないとETCの深夜割引が受けられない!
神戸三宮には午前10時40分到着。とりあえず食事ということで、そごう別館のステーキ専門店に行こうとするが・・・高い!満足に食べようとすると5000円はくだらない。やっぱりねえ。
というわけでその近くの洋食店で食事となりました。
ビアレストラン・ロイン三宮店
ランチのステーキ膳は2100円。1900円のランチセットもあって、こちらはスープ、デザートまでついていてボリューム満点。本格的なステーキじゃないけどまずは満足。
http://www.net-de-kobe.com/main/gourmet/yousyoku/10081/
神戸ウィングスタジアムの売店ではビール500円、ソフトドリンク(ペットボトル)200円。焼き鳥1串200円はほていの缶詰のような味。ここの名物はそばめし500円でしょうか。さすがに食事したあとだったので食べられませんでしたが。
試合後は三宮で明石焼を食べました。司という店に行こうとしたがたどりつけず、別の店に。
明石焼 菊兆 北野坂店
同行者が明石焼食べたことが無いというので明石焼き体験。私は普通のたこだけ入っている「たこ焼き」600円。M氏とK氏はミックス焼き600円。こんにゃくなどいろいろな具を入れた明石焼が名物らしい。ふわふわの卵焼きをだし汁につけて食べる。だし汁につけすぎるとたこ焼きが溶けてしまうので要注意。
http://www.walkerplus.com/gourmet/gyoretsu/kobe/33.html

0