2005Jリーグディビジョン1 第18節
大分トリニータ×アルビレックス新潟
【日時】7月24日(日)19:04キックオフ
【試合会場】大分スポーツ公園総合競技場【入場者数】23,078人
【天候】晴【風】無【気温】27.3℃【芝】全面良芝/乾燥
【主審】高山啓義【副審】手塚洋/石沢知【第4の審判員】相葉忠臣
大分 1前半0 新潟
大分 0後半3 新潟
−−−−−−−−−−
大分 1合計3 新潟
得点:
[大分]11'高松大樹
[新潟]68'ファビーニョ、79'ファビーニョ、83'上野優作
[新潟先発]GK野澤、DFリマ、高橋、萩村、喜多、MF寺川(HTファビーニョ)、桑原(59'青野)、本間、FWエジミウソン(78'岡山)、上野、鈴木慎

J1リーグも折り返しとなったこの試合はHOT6と呼ばれた7月の連戦の締めの試合でもあり、大分にとってはそれまで5戦勝利なし、新潟はリーグ戦アウェー勝利なしということで負けられない一戦となった。
試合開始からは新潟がいい動きを見せる。再三に渡る攻撃でいいリズムに見えたが、11分にはマグノアウベスが高橋を交わしてスルーパス、それを受けた高松がゴールを決めて大分先制。
その後は新潟寺川が右へ左へ動き回ってチャンスを作るが、なかなかシュートチャンスに結びつかない。ピッチ状況が悪い感じもする。中央部分は固くてボールが大きくはずむがゴール前は軟弱、という風に見える。そして連戦の疲れからお互いにパスミスも多い。前半はペースダウンした感じの展開で終了。
ハーフタイムで新潟は寺川に換えて怪我から復帰のファビーニョを投入。古巣大分を相手にファビーニョが積極的に動く。そして68分には相手陣に入ったところでボールを奪い、30メートルのロングシュート!これが右ゴールポストに当たってゴールイン。いつもは枠を外しがちなシュートが絶妙のゴールとなった。
ファビーニョは79分にもペナルティエリアの左から鋭いシュートを決めて2−1と逆転。さらに83分にはファビーニョからの絶妙のスルーパスに優作が抜け出し、キーパーを交わしてゴールに流し込んで3−1。これで勝負あった。大分の観客はこの得点を見て、ぞろぞろと席を立って帰路につき始める。
そのまま試合終了となり、新潟はついにリーグ戦アウェーで勝利をつかみ、順位も11位に上げた。とにかく今日はファビーニョ様様。大分サポも大分をクビになったファビーニョの昨年のホームゲームに引き続きやられてさぞやショックだったと思う。試合終了後には大分サポが「皇甫(ファンボ)出せ!」と怒りのコールを続けていた。
とにかく、はるばる1200キロのドライブでやってきたアウェーツアーを気分良く帰路につくことができて幸せであった。
http://www.albirex.co.jp/data2005/kiroku/0724.html

0