Sample b
2012/5/7
「散歩」
これでいいのかやっちまった奮闘記
何かの拍子にちょいと寄ってみた公園。
ほとんど何の人の手が入れられていない、野生の原生林をそのまま残したつくり。
すぐ脇には何棟にもわたる住宅街が立ち並ぶよなとこで、
こりゃー賢明な人がいたもんだなと。
この森林の中を渡って行くと小学校がある。
子供の声が聞こえる原生林公園。
なんとかそろそろ、世の中そういう方向に行ってほしい。
投稿者: まい
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/4/29
「仙台アラバキ」
これでいいのかやっちまった奮闘記
札幌のちょび渋たちと仙台の桜の中で合流!合奏!
青い空がますます青く
白い花びらがますます華やかに感じられますなー。
ニキこの世に出て2度目のサクラ。
その日は蔵王の温泉に泊まりました。
人数が多いと温泉にもゆっくり浸かれて、つかのまの極楽。ふひ〜っ。
投稿者: まい
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/4/28
「(無題)」
これでいいのかやっちまった奮闘記
仙台へ移動の1日。
なんだかんだやってるといつも出発は遅れる。
投稿者: まい
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/4/25
「春の日・続」
これでいいのかやっちまった奮闘記
いろいろな生き物の
勢いがすごい!
八街の庭の一番いい季節。
投稿者: まい
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/4/24
「春の日」
これでいいのかやっちまった奮闘記
この日
この光
この暖かさ柔らかさ
二度とないなー
と思った。
この素晴らしい時をとどめるには
「永遠の今」を生きるしかないな。 と。
投稿者: まい
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/4/20
「ご近所探索」
これでいいのかやっちまった奮闘記
ぜんまいのぐるぐるが相変わらず好きである。
玄関でて、道路側にいくと
すぐに見えてくるのがこのだだっ広い何もない土地。
たぶん土を削って売っているんだと思う。
たまーに人が来ては、草の芽が生えないように、トラクターみたいなのを転がして更地にして帰っていく。
味気ない景色だが、ニキにとっては超興味深々。
一歩踏み出し、また一歩
あたしの様子を伺いながら、
ニャニャンが来ると勢い付いて
近くの桜の木が満開で、風邪に吹かれた花びらがまさに
寂しい土地に色を添えていた。
投稿者: まい
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/46
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2021年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去ログ
2012年5月 (1)
2012年4月 (14)
2012年3月 (2)
2011年12月 (4)
2011年7月 (1)
2010年9月 (3)
2010年8月 (1)
2010年5月 (1)
2010年4月 (2)
2010年3月 (3)
2010年1月 (3)
2009年12月 (2)
2009年10月 (1)
2008年7月 (1)
2008年6月 (1)
2008年5月 (4)
2008年4月 (4)
2008年2月 (9)
2008年1月 (5)
2007年12月 (7)
2007年11月 (3)
2007年10月 (2)
2007年8月 (1)
2007年7月 (4)
2007年6月 (7)
2007年5月 (11)
2007年4月 (9)
2007年3月 (8)
2007年2月 (12)
2007年1月 (9)
2006年12月 (5)
2005年12月 (18)
2005年11月 (22)
2005年10月 (6)
2005年9月 (19)
2005年8月 (17)
2005年7月 (29)
2005年6月 (9)
2005年5月 (13)
記事カテゴリ
これでいいのかやっちまった奮闘記 (21)
THE NEW WORLD (1)
妊婦日記 (6)
日々雑感 (99)
お報せ (1)
思いっきり闘病記 (0)
チョチョイ (0)
ライブ日記 (73)
思いっきり旅編 (13)
思いっきり蓮の花編 (0)
青森旅情編 (16)
2005豪雪の (43)
掲示板
「あぁ〜、やっちまった」
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”