久里浜から浦賀までの道。。。
夫婦橋を通って行く道だが、、、
その道はオレ様が小学生のとき、、
今は場所が変わったのか? 無くなったのか?
よく分からんが、、
当時は浦賀駅前にあった、浦賀病院に通ってたときにバスで通った道なのだ!
前に書いたと思うのだが、、
ハイランドの家の向かいに、ひとつ上のタクヤくんってのがいて、!
マムシ山でオタマジャクシたくさんとってきて、、
それをオレ様の家の裏で、、、
書きたくない。。
子どもは残酷だ。。
で、、
それからオレ様のヘソがジュクジュクしだして、、
奇病だ!
ってことで、たまたまそのとき大親友の須藤くんが盲腸で浦賀病院に入院してて、、
そのツテでオレ様も浦賀病院に行くことになったのだ。
ヘソはなかなか治らなくて、、
2〜3年かかったんぢゃないかな?
他の病院に行っても全然ダメで。。
けっきょく、マサエちゃんが家の裏に塩まいて
ごめんなさい して、、
それが原因かどうか??
オレ様はそうだと思ってるんだけどね。。
それ以降、、あれだけ治らなかったヘソが、、
ウソのように治ったんだ。
で、、そういうわけなんで、、
久里浜から浦賀までの道、、バス通りは、、
かなり通い詰めた思い出の道なんだよね。
ポンポン船乗り場を見て、、
浦賀に住んでたとき、マサエちゃんが一時パートした、、
浦賀警察署の道はさんだ隣のそば屋、、
玉ねぎ、みじん切りにしてて、
指切って、、
その指の皮の一部がチョン切れて玉ねぎみじん切りの中に入っちゃって、、
いくら探しても見つからなくて、、
当時、そんな話しをマサエちゃんに聞かされ、、
そのあとマサエちゃんが吐いた信じられない一言、、、
店の食べ物なんて食べられないね〜
何が入ってるか分からないよ!
って、、
おまえだ!!
そんな思い出話しもしつつ、、
懐かしき 梅山 の交差点を、かもめ団地と逆方向に入る。
どうでもいいが、、
かもめ団地には、初めてお付き合いしたオンナが住んでいた。
オレ様のためなら死ねるオンナだ!
覚えてるか?
死ねるくせに目ん玉触らせることすら出来なかったオンナだ!
で、、
入ってった道だが、、
浦賀の家の隣に住んでた、、オレ様の2〜3下の息子がいたが、、
若い感じのお母さん。。
そのお母さんがパートしてたよね!
って、、道沿いの、、何かの食品加工場、、
3人で懐かしがる。
そして梅山のロータリー!
あのオンナだけが覚えていた、、
そこにスーパーあったよね!
って。
見て思い出したが、、そうそう!
スーパーカケダ!
懐かしい!
でももうツブれてた!
なんとなく、つい最近閉店したような感じだった。
ちっちゃなスーパーだったな。
でも、、そこに住んでたときは歩いて行ける便利なスーパーだった!
ロータリーのそば屋は健在だったが、、
中華屋は無くなっていた。
中華屋のあのオヤジ、、けっこう好きだったのだが。。
そしてそのロータリーのちょっと先に、、住んでたところがあるのだ。
ハイランドの家を出たのが高3の秋、、
そのあと引っ越した浦賀の家は、、
実はもう無くて、、
それについてはまた次回ね!



0