2005Jリーグディビジョン1 第21節
アルビレックス新潟×ジェフユナイテッド市原千葉
【日時】8月27日(土)19:02キックオフ
【試合会場】新潟スタジアム【入場者数】40,641人
【天候】晴【風】無風【気温】25.9℃【芝】全面良芝/乾燥
【主審】柏原丈二【副審】高橋佳久/石沢知【第4の審判員】下村昌昭
新潟 0前半0 千葉
新潟 1後半1 千葉
−−−−−−−−−
新潟 1合計1 千葉
得点:
[新潟]89'エジミウソン
[千葉]89'林丈統
[新潟先発]GK野澤輔、DFリマ、高橋直樹、萩村滋則、菊地直哉、MF本間勲(73'寺川)、桑原裕義、ファビーニョ、FWエジミウソン、上野優作、鈴木慎吾
1週間に3試合をこなすタイトなスケジュールで、お互いに疲労の濃い中、試合はがっぷり四つに組んで攻め合うものの、点がなかなか入らない。そんな中で交代枠を使い切らないままロスタイムまで均衡は続く。
後半の半ば過ぎからは新潟が押し気味に進め、再三のチャンスを作るが、得点をはばまれていたが、ロスタイムに入ってすぐ、リマ、ファビとつないで最後はエジミウソンがヘッドでゴールを決める。
しかしスタジアムが歓喜に沸いたその直後、千葉、林のゴールが決まって結局1−1のドローに終わった。
試合の展開からしてドローは順当な結果であるが、得点直後に失点というパターンが繰り返されたことについては、メンタル面での弱さが気になるところだ。疲労が見えていながら交代が寺川1人だけだったのも果たしてよかったのか。青野がいないとリマのゴールが決まらないというジンクスも残ってしまった。それはジョークとしても、ここのところ効いていたミドルシュートが少なかったこともなかなか得点できなかった結果になってしまったとも思える。
点 差
1 鹿島 42 +16
2 G大阪 41 +18
3 浦和 36 +14
4 広島 35 +13
5 磐田 32 +9
6 千葉 31 +4
7 川崎 28 +2
8 名古屋 28 +0
9 大宮 28 -3
10 C大阪 28 -5
11 横浜 27 -3
12 新潟 27 -10
13 F東京 23 -1
14 東京V 23 -22
15 清水 22 -1
16 柏 21 -3
17 大分 19 -12
18 神戸 19 -16
http://www.albirex.co.jp/data2005/kiroku/0827.html

0