なでしこリーグカップ 予選Bグループ 第3節
アルビレックス新潟レディース×福岡J・アンクラス
【日時】20079月17日(月・祝)13:00キックオフ
【試合会場】新潟市陸上競技場 【入場者数】833人
【天候】曇 【風】微風 【芝】良
【主審】和田りつ子【副審】大滝敬三/川崎英樹【第4の審判員】上野照夫
新潟 3前半0 福岡
新潟 2後半0 福岡
-------------------
新潟 5合計0 福岡
20 SH 11
9 GK 12
7 CK 2
11 FK 16
0 PK 0
得点:
[新潟]24'牧野愛美、28'中島未来、30'上尾野辺めぐみ、62'中島未来、82'中島未来
[新潟先発]GK塩谷、DF片桐(65'井上)、川村、MF野村、江橋(77'藤巻)、吉本(65'田辺)、上尾野辺、MF與山、FW牧野、中島、日置(77'大堀)
[福岡先発]GK田上、DF鈴木、内堀、MF堤、山本、花田、葛間(61'楢本)、下條(45'正寺)、板谷、FW谷原(79'藤)、川村
前節浦和に負けているため、ここで勝っても浦和が勝てば決勝トーナメント進出はない試合。だから調整の意味も含めた試合とあってサブGKの塩谷が先発。試合は地力に勝る新潟がゲームを支配、24分には中島からのパスを牧野が左足で蹴りこんで先制するとその4分後には中島が決めてリードを広げ、さらに30分には上尾野辺の得点で前半3-0とリード。
後半も勢いは止まらず、62分には中島が相手から奪ったボールをゴール前までドリブルで走りこみ、シュート。キーパがはじいてそのままゴールイン。さらに82分には與山からのパスを中島が右足で蹴りこんでハットトリック達成である。
昨年は2部で1勝1敗1分だった福岡を圧倒し、新潟が1部で成長していることをうかがわせる試合だったわけだが、サイドに蹴りこんでそれに走りこんでチャンスを作るという手法は2部では通用しても1部ではなかなか通用しない。ゴール前での分厚い攻撃参加ができるかどうかが、今後1部残留に向けての課題となるだろう。
点 数 勝 分 負 得 失 差
1 浦和 9 3 3 0 0 17 1 16 →決勝トーナメント進出
2 新潟 6 3 2 0 1 10 3 7
3 福岡 3 3 1 0 2 5 11 -6
4 京都 0 3 0 0 3 2 19 -17
http://www.albirex.co.jp/data2007/kiroku/0917_01.html

0